« 2023年7月 | メイン | 2023年9月 »

2023年8月28日 (月)

八十八ヶ所 (関ケ鼻)

座敷の横の小さな庭にあるイチジクの木に実がなった、一日に一個ずつ取って今日は三個目、チョット写真を写してみる。紘子が好きだったので毎回供えてあげました。

Dscf0227

まだまだ暑い日が続くようであるが、暑くてもどこかへ行かないとストレスがたまるので、チョット出かける。

久しぶりに関ヶ鼻の八十八ヶ所へ行って見ることにした。(8:47)

Dscf0228

第一ベンチ通過

Dscf0229

私の目印、指一本目

Dscf0230

私の目印、中間点(道が傾いているところ)

Dscf0231

頂上まで180m地点の看板 私の目印指二本目

Dscf0232

日陰を探して階段道で休憩、ドリンクを飲む

Dscf0233

山小屋に着く、まずはお堂へ

Dscf0234

八十八ヶ所の堂に着く、私の目印の丁度三本 (9:45)

Dscf0235_2

山小屋は思ったより涼しいのでここで休憩。

Dscf0236

カラオケのお誘いを受けているので、声が出るのかを山小屋の中で試してみたところ、案外すんなりと声が出たようだ、少し練習してから下山、下山中も歌ってみたが、小屋の中で歌ったのとは違って急に下手になったみたいのようだ、また練習しに登らないといけないな。

Dscf0238

下山します。(10:13)

Dscf0239

下山しました(10:50)日陰になりそうなところに置いたつもりなのに、少しずれたな~

Dscf0240

2023年8月25日 (金)

大塩八幡宮

前回、8月21日の妙法寺山は暑さでチョットへばりましたので、今日は170m程と思う大塩八幡宮の山城跡にしました。

最近は正面の階段道が膝にこたえるので、観音像からの道ばかり登つていましたが、たまには正面から登り、重要文化財の拝殿からお参りしようと、長い階段をゆっくりと登りました。

Dscf0211

重要文化財の拝殿

Dscf0212

拝殿から少し登ると木曾義仲本陣跡

Dscf0213

獣除け柵を過ぎ、今度は木の階段がつづきます。

Dscf0215

Dscf0217

展望広場

Dscf0218

景色

Dscf0219

特急、雷鳥でしょう

Dscf0220

展望広場の木陰は風もあり涼しかったのでしばらく休憩して下山しました。

Dscf0221

観音像への下山道

Dscf0222

如意輪観音様にお参りしました。

Dscf0224

駐車地点に戻りました。

Dscf0225

2023年8月21日 (月)

妙法寺山

今朝、窓から見ていると、小学生が並んで学校へ行く、夏休みも終わったようである。

それならクラーの効いた部屋ばかりに引っ込んでいないで、私も一つ頑張って見ようかと思い準備す。久しぶりであるから行き先に迷う、愛宕山は101m、茶臼山は100mチョットと思う、200mを越える山となると、100mの山よりは急にきつくなるが、まあなんとかなるだろうと、235mの妙法寺山へ行くことにした。

登山口出発は(8:50)

Dscf0198

今日は暑い、風もない、木の茂りも少ないので日が差し込んでくる。

Dscf0199

指一本は1200歩、

Dscf0200

二つの小池

Dscf0201

尾根に出る

Dscf0202

このお地蔵さんで二本(2400歩)

Dscf0203

三本(3600歩)頂上(9:50) 一時間丁度、しかし今日は疲れた、汗びっしょり。

Dscf0205

Dscf0206

Dscf0208

孫を送って行く用があるので、しばらく休憩して下山

Dscf0209

登山口に帰りました。(10:45)

Dscf0210

2023年8月17日 (木)

朝の散歩

お天気が回復してきたので外を歩いて見たくなった、でも山はまだ止めた方が良いと思い河原を散歩することにした。

近くのコンビニの電気がまだ明るく感じる時間です。

Dscf0183

関ケ鼻のミニ公園

Dscf0185

日野川の堤防に出ました。

Dscf0186

お日様を拝む。

Dscf0187

何時もの休憩所

Dscf0188

6時半に戻りました。4800歩

2023年8月16日 (水)

台風7号

8月15日に福井県を直撃するような台風が来る予報であったが少し西寄りになり直撃は免れた、もちろんよそへ行ってくれたからそれでよいと言う問題では無いが、自然の気まぐれにはどうしようもない。昨年には日野川上流で線状降水帯が発生し豪雨で鹿蒜川が氾濫して、家屋も田圃も水が着き汽車も道路も通れなくなったことがある。今回は鳥取県で大きな被害が出ているようだ、まだ7号なので今後も来る可能性はあるが、何とか難を逃れたいものである。

Dscf0182

2023年8月14日 (月)

お墓参り

8月13日は、常光寺のお墓参りの日です、周平君は今日も試合があるらしく、お墓参りしてから会場へ行くと言って、朝早くに出ました。

岳史さんと知久君は花をもって行き、爺ちゃんと直ちゃんは線香とろうそくとお数珠をそろえて行きます、岳史さんが沢山の花を買って来たのに写真を撮り忘れました。

家に帰ると10時頃に平澤さんもお墓参りが済んで家へ来てくれました、あいには話し相手が無く喋ることの少ない私も、老人同志の世間話に盛り上がりました。

午後からもうすることも無いので、杣山荘へ直ちゃんとお風呂を入りに行きました、その後チョット公園も覗いてみました。

Dscf0180

Dscf0177

Dscf0179

2023年8月 7日 (月)

杣山荘と蓮公園

ハス祭り中は杣山荘も何時もよりは混んでいるかと遠慮していたが、今日行って見たらお風呂はガラガラ、空いていました、のんびりお風呂にはいいてから、公園をチョット散歩してみました。

Dscf0170

公園も人はマバラです。

Dscf0172

Dscf0173

どこも葉の勢いがすごいです。

Dscf0174

Dscf0175

Dscf0176

2023年8月 6日 (日)

冷蔵庫が壊れた

妻が上手に使っていた冷蔵庫が壊れた、扱い方が悪いのだろうか、あれから後トースト、電子レンジ、そして今度の冷蔵庫である、小型の電気器具は壊れたのを持って行って買えば済むことであるが、冷蔵庫は困った、一人暮らしに便利な冷凍食品が少しあり、いそいで食べたが全部は食べられなかった。

さて、新しい冷蔵庫を買うのであるが、今まで自分で買い物をしたことが無い、そこで娘に相談したら、スマホのショッピングで買えると言う、店にる行く必要もなく、古い冷蔵庫の引き取りしてもらえるとのこと、直ちゃんに頼むことにした。食事は一食分ずつ買いに行くことにする、そそそろ夕食の時間なので、刺身でも買いに行こうか、それと冷えたビールを忘れてはいけない。beer

2023年8月 2日 (水)

荒谷の滝、と 柳の滝

連日猛暑日が続き、高齢者は用事がないのなら出かけないようにと言う、猛暑日アラートが出されている。言われた通りエアコンの部屋でぶらぶらしているが、この猛暑日がまだまだ続くみたいである。

山はやめておくことにして滝見物でもすることにした。まずは荒谷の滝である、日野山の荒谷コースを登る時にいつも一度は行って見ようと思いながら通り過ぎていた滝である。日野神社の左側に小さな標識がある。

Dscf0138

Dscf0139

滝は近そうであるが、道は厳しい、しかし鉄杭も鎖も頑丈である。

Dscf0140

猛暑続き、水量は少ないようだ。

Dscf0141

荒谷の滝

Dscf0144_2

日野神社に戻る

Dscf0146




まだ遊びたらないので、柳の滝へ向かう。

Dscf0150

不動滝

Dscf0151


柳の滝のメインはこの布滝である。

Dscf0154

布滝

Dscf0156



記念写真

Dscf0158

ここまでの予定でしたのでゆっくり休憩して帰りました。

尚、ここから先は工事中の所があるようです。

Dscf0161

 

最近の写真

  • Dscf0044
  • Dscf0043
  • Dscf0042
  • Dscf0041
  • Dscf0040
  • Dscf0039
  • Dscf0038
  • Dscf0037
  • Dscf0036
  • Dscf0035
  • Dscf0034
  • Dscf0033