台風7号
8月15日に福井県を直撃するような台風が来る予報であったが少し西寄りになり直撃は免れた、もちろんよそへ行ってくれたからそれでよいと言う問題では無いが、自然の気まぐれにはどうしようもない。昨年には日野川上流で線状降水帯が発生し豪雨で鹿蒜川が氾濫して、家屋も田圃も水が着き汽車も道路も通れなくなったことがある。今回は鳥取県で大きな被害が出ているようだ、まだ7号なので今後も来る可能性はあるが、何とか難を逃れたいものである。
8月15日に福井県を直撃するような台風が来る予報であったが少し西寄りになり直撃は免れた、もちろんよそへ行ってくれたからそれでよいと言う問題では無いが、自然の気まぐれにはどうしようもない。昨年には日野川上流で線状降水帯が発生し豪雨で鹿蒜川が氾濫して、家屋も田圃も水が着き汽車も道路も通れなくなったことがある。今回は鳥取県で大きな被害が出ているようだ、まだ7号なので今後も来る可能性はあるが、何とか難を逃れたいものである。
8月13日は、常光寺のお墓参りの日です、周平君は今日も試合があるらしく、お墓参りしてから会場へ行くと言って、朝早くに出ました。
岳史さんと知久君は花をもって行き、爺ちゃんと直ちゃんは線香とろうそくとお数珠をそろえて行きます、岳史さんが沢山の花を買って来たのに写真を撮り忘れました。
家に帰ると10時頃に平澤さんもお墓参りが済んで家へ来てくれました、あいには話し相手が無く喋ることの少ない私も、老人同志の世間話に盛り上がりました。
午後からもうすることも無いので、杣山荘へ直ちゃんとお風呂を入りに行きました、その後チョット公園も覗いてみました。
ハス祭り中は杣山荘も何時もよりは混んでいるかと遠慮していたが、今日行って見たらお風呂はガラガラ、空いていました、のんびりお風呂にはいいてから、公園をチョット散歩してみました。
公園も人はマバラです。
どこも葉の勢いがすごいです。
妻が上手に使っていた冷蔵庫が壊れた、扱い方が悪いのだろうか、あれから後トースト、電子レンジ、そして今度の冷蔵庫である、小型の電気器具は壊れたのを持って行って買えば済むことであるが、冷蔵庫は困った、一人暮らしに便利な冷凍食品が少しあり、いそいで食べたが全部は食べられなかった。
さて、新しい冷蔵庫を買うのであるが、今まで自分で買い物をしたことが無い、そこで娘に相談したら、スマホのショッピングで買えると言う、店にる行く必要もなく、古い冷蔵庫の引き取りしてもらえるとのこと、直ちゃんに頼むことにした。食事は一食分ずつ買いに行くことにする、そそそろ夕食の時間なので、刺身でも買いに行こうか、それと冷えたビールを忘れてはいけない。
連日猛暑日が続き、高齢者は用事がないのなら出かけないようにと言う、猛暑日アラートが出されている。言われた通りエアコンの部屋でぶらぶらしているが、この猛暑日がまだまだ続くみたいである。
山はやめておくことにして滝見物でもすることにした。まずは荒谷の滝である、日野山の荒谷コースを登る時にいつも一度は行って見ようと思いながら通り過ぎていた滝である。日野神社の左側に小さな標識がある。
滝は近そうであるが、道は厳しい、しかし鉄杭も鎖も頑丈である。
猛暑続き、水量は少ないようだ。
荒谷の滝
日野神社に戻る
まだ遊びたらないので、柳の滝へ向かう。
不動滝
柳の滝のメインはこの布滝である。
布滝
記念写真
ここまでの予定でしたのでゆっくり休憩して帰りました。
尚、ここから先は工事中の所があるようです。
今が一番暑いのではと思うのですが、もつと暑くなるのでしょうかね?
12日に散歩した後、15日に扁桃腺が腫れ、熱はあまりなかったのですが散歩も山も休んでいました。
今日は少し元気が出たのですが、この暑いのに関ヶ鼻の八十八ヶ所です。せめて夜叉ヶ池へでも登れたならなと思いながら、腰痛持ちにはこの山へでも登れるだけで感謝????、
何時もの登山口出発(8:06)
第一ベンチ、息がととのわないので水分ん補給
第二ベンチは通過、(一本目)
中間点と思われる傾斜道(8:32)
頂上まで180m地点(8:42) (2本目)
山小屋に到着(9:00)
頂上のお堂(0:03)
小屋をあとにします。(9:28)
下山中1回休憩して、駐車場着(10:08)
暑さに負けず、次は何処へ。
今日は早く目が覚めた、最近は案外早く目が覚めるが時計を見てまだ早いなと思うと二度寝していたが、今日は頭もすっきりしていて散歩にでも行こうかと言う気分になった。
関ヶ鼻のミニ公園まで行って見る、途中、野見ヶ岳と岩谷山の間からお日様が上がって来た。
関ケ鼻のミニ公園
日野川の堤防に出て帰りました。
今日は野暮用があって、低山巡りはしませんでした。明日の天気はどうなのだろうかな。
実は昨日、部子山へ行く予定であった。一人で行くのはもったいないと思いSさんに声をかけ、友達にも声をかけてもらった、急な誘いなのにすぐ3人見つけてくれた。
明日のことを考えながら寝ていたが、長い間、人を誘ってなかったので、エンジンの調子は大丈夫だろうか、タイヤは大丈夫か等と考えていたら眠れなくなってしまい、朝起きて血圧を測ったら170もある、おまけに頭も痛い、こんな調子では人を乗せて行けない、誘った本人が朝になってドタキャンと言ううことになった、でもSさんは上手く対応してくれて、3人で近くの山に変更して行ってくれた、心配が無くなったら私の血圧も下がってくれた。
皆さんに申し訳ないので、今日の山行きは止めにしようかと思ったが、3日も休むと体が寂しがる、もちろん部子山とはいかないが、チョット近場へ行くことにした。
今日は湯尾峠から、八十八ヶ所です。峠入り口の看板を出発、(8:22)
雰囲気のある峠道
湯尾峠(8:39) (1本目)(1400歩)
孫嫡子神社
目標のお地蔵さん (9:00)
2本目(1400歩)
ベンチの倒木 (5分休み)
今庄からの道と合流
ごくらく橋 (9:24)
3本目(1400歩)
弘法寺 (9:30)
風の通る日陰を探して休憩、朝のTVでは今日は最高の温度になるらしい。
20分休憩し、(9:50)下山。
峠まで休まず歩いて、峠で休憩(10:27)
孫嫡子方面
峠入り口に到着しました。(10:51)
峠の説明版
おわり
私の近場の低山名簿の中で、まだ登らずに残っている山に、今日の予定の竜神山がある。
標高は398mで、名簿の中では1番高いのではないかと思う、これを登っても新しい山を名簿に加えるつもりはない、というか今の体力ではこれ以上は無理だと思っている。
駐車場からチョット歩いて登山口を出発(8:43)
何時もの1200歩では400m地点に着かず、1500歩ほどかかる。(9:07)
400m地点から600歩ほどで中間点(9:20)ドリンク休憩
中間点から800m地点までは坂がつづきます、(9:44)
1本目から1400歩 ほど歩きました。
この辺りは沙羅双樹の木から花が一杯落ちています。
頂上まで200m地点(9:53)
頂上手前の見晴らし所(10:04)
以前は頂上へはヤブ漕ぎだったので行かなかったが、今日は道が開かれているようです。
頂上到着(10:12)
途中で見た景色、茶臼山、妙法寺とは離れて見えるので、「ひょっこりひょうたん島」のモデル間違いなし。
木陰で休憩し、祠にお参りして下山(10:37)
中間点で記念写真(11:02)
休憩所でゆっくりと休みました。
これ以上の山は無理のようなので、当分は今日までに登った山を2度、3ん度と登って体を鍛えようと思っています。
最近のコメント